忍者ブログ

From New Zealand 2007年7月,ニュージーランドへ移住してきました。ニュージーランドでの日常生活についてつづります。

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Devonport散策

寒い!
やっぱりニュージーランドは冬でした。
ニュージーランドは5分の間でも天気が変わる変わった気候です。

今日は,車もなく,都市からフェリーで新居があるDevonportに行きました。
家は海のそば,裏には山があり,市内にも近く,かつ自然も楽しめる,本当にいい環境です。
がんばって,仕事と家事の両立をせねば。。。

早速,山の頂上に登りました。

DSCF1668.JPG







東京で20kg太ったわたしは,この山を毎日登り,体重を戻すことを誓います!
PR

車探し

今日は朝から主人の前の同僚(NZ人)N氏に,車探しを手伝ってもらいました。
これまた予算オーバーで,レガシーを約1,000ドル(約00万)でしとめました。
もちろん中古。
これが5年前だったら,1ドル50円だったので50万??
もったいない!!

家は2日で,車は半日で決めた,というこの行動の速さは,入江家がいかに今まで引っ越しが多かったかを物語っているようです。
結婚して約8年,9回引っ越ししているのですから…。

それはともかく,今日はN氏の交渉ぶりが勉強になりました。
ディーラーは中国人だったのですが,値段の交渉がすごい。
2人で買いに行っていたら,ここまでできなかったでしょう。
N氏さん,ほんとうに感謝。

夜はN氏と,旦那の前の同僚とそのご主人,4人でWelcome partyを開いてくれました。
まあ,疲れ切ったわたしには,酒の入った彼らの英語が辛く,I'm full of Kiwi Englsih!
でも,ニュージーランドのいいところや,日本のいいところなどを話したりして,いい時間がもてました。

家探し

昨日,今日と,家探し。
ニュージーランドでの家探しは2回目だけど,オークランドの土地感覚はまるでなし。
噂でいいと聞いていたある地域に集中して,20件近くも見て回りました。

2日間,これ! という物件に出会わず,ヘトヘトになっていたとき,Devonportという,市内からフェリーで15分ほどの住宅街でとてもいい物件に出会いました。
マレーシア出身の不動産の女性にも強く薦められ,(かなり)予算オーバーでしたが,すぐに他の人にとられる,ということで,即決めてしまいました。
ニュージーランドとは言えど,物件の出入りは予想以上に速いということを目の当たりにした2日間でした。

ひとまずこれで新居は決定!
リビングはやや狭いけど,3 bed room。basementに巨大な空間+1部屋付き。furnishedなんだけど,家具は,オーナーのものをbasementに詰め込み,今船で運んでいる自分たちのものを使い,家電はオーナーのものを使えるので,買う必要はなし。master bedroomからは海が見える。。。 最高です。
あとは,旦那の給料でやりくりできるかどうか?
やや不安・・・。

It's a dream come true!

2001年にクライストチャーチに9か月住み,ニュージーランドの魅力の虜になりました。
日本への帰国の際,飛行機の中で,旦那と,「絶対もう一度帰ってこよう」と約束しました。
そして,東京生活を5年過ごし,finally, ニュージーランドに移住できたのです。

オークランド空港に着いて,あれ? 真冬では? のはずが,異様に暖かく,興奮していたせいもあり,半袖でOKでした。
空気が懐かしく,ああ,夢がやっと現実になったんだ,という実感が少し湧きました。

市内のホテルに荷物(大量!!)を運んだあと,いちばん初めにしたことは?
先にニュージーランド入りしていた,愛猫のイワシとトンちゃんが隔離されているquarantineまで,車を走らせました。
彼らは元気に生きていました。よかったよかった。

前に住んでいたクライストチャーチとは違ってオークランドは都会だけど,車で南に30分も走れば,いました! 馬や羊,牛たちが。
That's New Zealand! という瞬間でした。

さて,明日から新居探しをせねば…。
がんばるぞー!

DSCF1659.JPG














Clear