忍者ブログ

From New Zealand 2007年7月,ニュージーランドへ移住してきました。ニュージーランドでの日常生活についてつづります。

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私の思う国際人を育てる英語教育

日本に長く住む,また日本語が堪能なネイティブチェッカーから,Kinkaku-jiに関する英文で,「正式にはKinkakuと言うのでは?」とコメントが入った。

すごく感心するとともに,あまり深く考えたことがないので,改めて調べて返答してみた。

We usually say Kinkaku-ji 金閣寺 as 通称 and the official name is Rokuon-ji 鹿苑寺.

It means the whole area, including the garden, pond, tea room, etc.

The particular building that is often seen in pictures is called Kinkaku or Shariden 舎利殿.

That's why we say "I went to Kinkaku-ji," not "I went to Kinkaku."

I remember I was taught at school the particular building is officially called 鹿苑寺金閣.

I hope this makes sense.

常に言っておりますが,日本人はこのような外国人の疑問や質問に答えられなければなりません(汗)

こういう訓練は学校教育で少なからずやっているはずですが,足りないと思います。

前々から思っていることですが,感謝祭とは何かを学んだり子供に自国文化ではないハロウィンパーティーとかさせるよりも,まず,日本のことを何でも英語で説明できるようにする。
それが国際人だと思います。

海外の文化や欧米人の考え方などは,実際に海外に出たり外国人と接することがあればそのとき聞いて学べばいいのです。
知らなくても恥ずかしくないしバカにされることもありません。自国のことじゃないのですから。
外国人に日本のことを聞かれて答えられないほうが恥ずかしいのです。

自分は学生時代そんな意識で英語を勉強してこなかったので,今まさにその付けが回ってきてるんですね。

PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
そうそうそう!!!
そうそうそう!!!
海外で暮らすからこそ実感出来ることなんかもしれへんけど、ホンマそう思うわ。
みんな日本には興味あるけど身近に話を聞ける人がいなかったりで、人の集まる場所に行くと初対面でも色々聞かれたりするもんね。
TVで流れる間違った日本を本気で信じてる人もいっぱいいるし、少しでも生の日本の姿を伝えられたらって思うけど、そうなって初めて自分がいかに日本のコトを知らないかってのを実感させらたり。
海外に憧れを抱く前に自分の国の素晴らしい文化を、っていうのは実際に身を持って経験しいひんと難しいんかなぁ…とも。
いっちゃん。 2011/05/24(Tue)04:57:40 編集
やっぱり?
いっちゃん。
イタリアでもそうなんやね!
やっぱりこれは実際に経験したり恥ずかしい目を見ないとわかんないかもね。
超日本好きの人っているからね~。日本に住んでた人の家に行ったら,うちよりも日本的なものが並んでる^^ どうやって手に入れたん?!みたいな(笑)
マンガ・アニメ系のオタクさんたちもいるけど,超エリートの日本文学とか歴史の話になったらほんまスンマセンって感じ。
も~ 2011/05/24(Tue)08:37:58 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Clear