忍者ブログ

From New Zealand 2007年7月,ニュージーランドへ移住してきました。ニュージーランドでの日常生活についてつづります。

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アホ文化

「アホ」っていう言葉は奥が深い。
うちの夫の口癖の一つを,外国人の大阪弁学習者向けに解説してみよう。

女:「見て。泳いでるで。寒くないんかな」
男:「だってあいつらアホやもん」

場面:
冬が終わって春になりかけている頃,ビーチを通りがかる関西人男女。
海で泳いでいるニュージーランド人を見かける。

解説:
「アホ」は「頭が悪い」という意味ではないことが多い。
この場合,泳いでいる人たちを見下しているのでもない。
このように関西人は「アホ」を親しみを込めて使う。

この「アホ」を敢えて訳すなら,「だってあいつら無神経やもん」となるかもしれないが,それだと完全にネガティブな形容になってしまい,悪口に近くなるので,ニュアンスがだいぶ変わる。
「アホ」を使うことによってやんわりと一般論で片づけてしまい,親しみがこもっていることが伝わる。

ちなみに,日本語では主語がないことが多いが,すべて主語を使って標準語風にするとこうなるだろうか。
女:「あれを見て。彼らは泳いでいるよ。彼らは寒くないのかな」
男:「彼らはアホだからそんなの関係ないんだよ」
「泳いでるで」の主語は,「泳いでいる人たち」であり,両者の間で認識されているので自然に省略される。
そしてその主語は,男性の「あいつら」という発言より,複数の人間が泳いでいることが推測できるが,この場合は特に「あいつら」=ニュージーランド人全体を意味している。


「アホ」のイディオム:

1.アホか。
-形は疑問文でも下げ調子で読む(2.同様)。
下げ調子で言うときは「あなたはアホですか」という質問ではない。
相手の言ったことを軽く否定したり馬鹿にしたりする相づちとして覚えよう。

2.アホちゃうか。
-1.に「ちゃう」(=でない)という否定を含んだ表現。
トリッキーだが,1.と大きな意味の違いはない。
決して「あなたはアホではないですか」という意味ではない。

3.アホや。
-「あいつはアホや」のように,主に三人称に対して使う。
「あの人はアホですね」に近い。
例えば,テレビでお笑いタレントが極寒の中海に飛び込んでいるのを見て「(こいつ)アホや」のように使う。
ただし,タレントの頭の悪そうな発言を聞いて,「こいつアホや」と言えば,「こいつ頭悪いな」という意味になる。
なお,自分のしたことについて,「アホや」と言えば,「アホなコトしてしまった」という意味だ。

4.アホらし。
-「しょうもな」に近い。
相手が言ったことを馬鹿にしたり,信じない様子を表すときにも使う。
注! 「アホらしい」は別の意味になるので,「アホらし」の「し」は伸ばさないように気をつけよう。
「あいつアホらしいで」(=あいつはアホと聞いている),「アホらしい考え方」(=つまらない考え方)のように使う。

5.アホ丸出し。
-「アホを丸出しにしている」の略。
滑稽な様をさらけ出している人について,「アホな様子をさらけ出している」という意味で使う。

なお,女性は上記の「アホ」の多使用に気をつけよう。
例えば,「アホなことせんといて」(=馬鹿なことはしないで)など,女性が使っても自然な言い方は多い。

こんなことを突然書こうと思って起きているわたしがいちばん「アホや」。
PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Clear