忍者ブログ

From New Zealand 2007年7月,ニュージーランドへ移住してきました。ニュージーランドでの日常生活についてつづります。

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新メソッド「スパイラル学習法」

先日発売になった読解問題集ですが,過去にこのメソッドを見たことがないため,わたしはとりあえず

「スパイラル学習法」

と命名しました。

実はこのメソッドは最近生まれたものではなく,今思い返すと,3年前に発信していました。

当時(2006年),いくつか中学生用教材の企画を集めて数社に送ったところ,ある塾教材出版社に興味を持っていただき,塾教材として2007年末に世に出ました。

そして昨年,今回のO社さんから,「あの企画がずっと気になっている」とお話をいただき,決定となったのがその1年後の今年の初めです。

その間,学参以外の出版社に出向いた際にもちょっと話してみると,「(このメソッドは)ものすごくいい」とは言ってくださるものの,まだ形になっていません。

企画が通るというのは早々簡単ではないこと,また,自分の作りたいものが「形になる」ありがたみを感じなければなりません。
PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
新メソッド「スパイラル学習法」
「スパイラル学習法」…心ひかれるタイトルです。
自分で企画して素材文から書き起こして編集もなさるなんてすごいですね。
気持ちをこめてつくった教材が形になるとほんとに嬉しいですよね。

売れるといいですね。(^^)/
ハンカチ 2009/05/27(Wed)03:23:20 編集
よい面も悪い面も
こんにちは。
自分の執筆作品を自分で編集するのはよい面も悪い面もありますよね。

執筆者+編集者のたった2人で終える書籍も珍しくないと聞きますが,学習教材ではまずあり得ないと思っていますし,それはかなり危険と思います。

今回はちゃんとした多くの人の目を通っていますし,全編書き下ろしの場合は本人が取捨選択しないと要領が悪い場合が多いです。
英文をいろんな日本人が赤入れしたら大変なことになります…。

売れ行きは…出版社や執筆者がいいと思うものが売れなかったり,いまいちのものが売れたり,こればっかりはわからないですね…

コツコツがんばります!
も~ 2009/05/27(Wed)04:52:56 編集
新メソッド「スパイラル学習法」
すばらしいネーミングですね!
宇宙からDNAにいたるまですべては、実はスパイラル構造であるらしいですから!!!
Si-ma 2009/05/29(Fri)13:44:57 編集
ワールドワイド超え…?
そうですか!
なんだか,そこまでつなげられると,名前負けしますね(笑)。
でも,コメントありがとうございます!
も~ 2009/05/29(Fri)13:55:22 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Clear