From New Zealand
2007年7月,ニュージーランドへ移住してきました。ニュージーランドでの日常生活についてつづります。
about
bookmark
homepage
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新メソッド「スパイラル学習法」
先日発売になった読解問題集ですが,過去にこのメソッドを見たことがないため,わたしはとりあえず
「スパイラル学習法」
と命名しました。
実はこのメソッドは最近生まれたものではなく,今思い返すと,3年前に発信していました。
当時(2006年),いくつか中学生用教材の企画を集めて数社に送ったところ,ある塾教材出版社に興味を持っていただき,塾教材として2007年末に世に出ました。
そして昨年,今回のO社さんから,「あの企画がずっと気になっている」とお話をいただき,決定となったのがその1年後の今年の初めです。
その間,学参以外の出版社に出向いた際にもちょっと話してみると,「(このメソッドは)ものすごくいい」とは言ってくださるものの,まだ形になっていません。
企画が通るというのは早々簡単ではないこと,また,自分の作りたいものが「形になる」ありがたみを感じなければなりません。
PR
Comment
name
title
color
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
mail
URL
comment
pass
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
新メソッド「スパイラル学習法」
「スパイラル学習法」…心ひかれるタイトルです。
自分で企画して素材文から書き起こして編集もなさるなんてすごいですね。
気持ちをこめてつくった教材が形になるとほんとに嬉しいですよね。
売れるといいですね。(^^)/
ハンカチ
2009/05/27(Wed)03:23:20
編集
よい面も悪い面も
こんにちは。
自分の執筆作品を自分で編集するのはよい面も悪い面もありますよね。
執筆者+編集者のたった2人で終える書籍も珍しくないと聞きますが,学習教材ではまずあり得ないと思っていますし,それはかなり危険と思います。
今回はちゃんとした多くの人の目を通っていますし,全編書き下ろしの場合は本人が取捨選択しないと要領が悪い場合が多いです。
英文をいろんな日本人が赤入れしたら大変なことになります…。
売れ行きは…出版社や執筆者がいいと思うものが売れなかったり,いまいちのものが売れたり,こればっかりはわからないですね…
コツコツがんばります!
も~
2009/05/27(Wed)04:52:56
編集
新メソッド「スパイラル学習法」
すばらしいネーミングですね!
宇宙からDNAにいたるまですべては、実はスパイラル構造であるらしいですから!!!
Si-ma
2009/05/29(Fri)13:44:57
編集
ワールドワイド超え…?
そうですか!
なんだか,そこまでつなげられると,名前負けしますね(笑)。
でも,コメントありがとうございます!
も~
2009/05/29(Fri)13:55:22
編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
≪
日本より時間が先行している国
|
HOME
|
新しいタイプの読解問題集,やっと出ました!
≫
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
HN:
も~
HP:
お仕事:IWC NEW ZEALAND Ltd.
性別:
女性
職業:
ライター・エディター
趣味:
音楽・食べ歩き
自己紹介:
大阪生まれ大阪育ち。
5年半の東京生活の後,2007年7月にニュージーランドに移住してきました。
オークランドで夫と娘1人,猫2匹と暮らしています。
ここでの生活や感じたことを記録しています。
仕事は,英語教材の執筆・編集・校正です。
英語のブログ「使える英語のツボ」はコチラ。
http://iwcnz.blogspot.co.nz/
最新記事
帰国の報告
(06/25)
NZ移住して治った症状
(05/09)
ニュージーランド式,赤ちゃんの寝かしつけ方
(05/06)
新刊報告「英単語フレーズ大特訓」
(04/27)
赤ちゃんの睡眠時間
(04/25)
HPリニューアル&新ブログ「使える英語のツボ」スタート!
(04/20)
カテゴリー
未選択 ( 0 )
日常生活 ( 167 )
NZ ( 23 )
NZ移住 ( 16 )
food ( 34 )
English ( 38 )
日本とNZ ( 16 )
NZイベント ( 13 )
work ( 62 )
NZ旅行 ( 11 )
音楽 ( 11 )
心理・哲学・名言 ( 7 )
関西(人) ( 4 )
トランピング ( 4 )
ネイティブチェック(NC) ( 55 )
海外旅行 ( 11 )
cats ( 5 )
ガーデン ( 4 )
NZ医療系 ( 4 )
中学英語 ( 20 )
基本情報など ( 2 )
英語で英語を学ぶ ( 4 )
子育て ( 2 )
ブログ内検索
最新コメント
無題
[10/12 ks]
無題
[06/25 NONAME]
無題
[05/29 くん]
無題
[05/07 Marika]
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アクセス解析
アーカイブ
2012 年 06 月 ( 1 )
2012 年 05 月 ( 2 )
2012 年 04 月 ( 8 )
バーコード
リンク
管理画面
新しい記事を書く
Clear